
 ポケモンGOのアップデートが実施されています。
 今回は、ソルロックとレジアイスが登場し、フレンド機能も実装されています。
ソルロック捕まえた(^ ^) pic.twitter.com/K46hnk9wCr
— toritori131 (@toritori1311) 2018年6月22日
ポケモンGOにソルロック
 ポケモンGOでは、地域限定のポケモンというものが存在します。
 ソルロックも、この地域限定のポケモンでしたが、今日から、日本でも出現するようになっています。
 本日から、これまでルナトーンが出現していた日本などの地域ではソルロックが、これまでソルロックが出現していた地域ではルナトーンが出現するようになっています。
 つまり、地域が逆になったということです。
 ソルロックは、野生でたまに湧くようになっています。
 おそらく、昼の方が出現率は高いと思われるので、フィールド画面が明るい状態のときに探してみるといいかもしれません。
レジアイスGETだぜ??#ポケモンGO #レジアイス pic.twitter.com/ju4KNqZmHs
— LArcenCie1 (@69hydehyde69) 2018年6月21日
ポケモンGOにレジアイス
 ポケモンGOでは、今日からレジアイスも出現しています。
 レジアイスは、伝説のポケモンであり、レベル5のレイドバトルに出現します。
 出現期間は、2018年7月19日(木)までです。
 ちなみに、具体的な日程は不明ですが、今後、レジロックとレジスチルの出現も予告されています。
レジアイスのダメージ量ランキング
— かずをーポケモンGO垢(趣味垢) (@kazukazupoke) 2018年6月21日
1ファイヤー
2ブースター
3バシャーモ
4エンテイ
5リザードン
6キノガッサ
7カイリキー
ときどき曇りなら
1位にバンギラス、6位にゴローニャが入ります!!
曇りなら
1バシャーモ(格闘)
2キノガッサ
3カイリキー
になります!
晴天なら炎タイプがおすすめです pic.twitter.com/a4E8rKLbMc
ちなみに最小人数は
— かずをーポケモンGO垢(趣味垢) (@kazukazupoke) 2018年6月22日
レジアイスなら
ブーストなしなら4人
曇り4人
ときどき曇り4人
晴天なら、たぶん3人
計算上では!(≧ω≦。) pic.twitter.com/zb4QWTD4vN
レジアイスのExcellent動画です。
— ひかぴか【アンノーン残り!?】 (@hirahika) 2018年6月21日
ミャウツーにExcellent入る方なら
簡単だと思いました#ポケモンGO #PokemonGO#レジアイス #Excellent pic.twitter.com/MfHXs2hEbV
 レジアイスは、こおりタイプのポケモンなので、対策としては、ほのおタイプのポケモンで挑戦するということになります。
 また、かくとう、いわ、はがねでもOKです。
 対策となるポケモンの数は多いので、手持ちで強化してあるものを選んで挑戦してみるといいでしょう。
 最大CPは1764です。
 よって、大体の個体が91%個体値となる、1740ぐらいを目指してゲットしてみるといいでしょう。

フレンド機能が実装
 ポケモンGOでは、今日からフレンド機能も実装されています。
 フレンド機能は、そのまま、第3者と友人関係を築くための機能です。
 誰かとフレンドになると、相手からギフトを貰ったり、その相手とポケモン交換を行うことが出来ます。
 ギフトを貰ったり送ったりする場合、相手と近くにいる必要はありませんが、ポケモン交換を行う場合は、相手と100m以内にいる必要があります。
 このため、ポケモン交換は、対面で行うことが想定されています。

 また、ギフトには、7kmタマゴというものがたまに存在し、ここからアローラの姿のポケモンが出現します。
 よって、アローラの姿のポケモンをゲットするためには、現時点では、フレンド機能を使用するしかないということになります。
 ちなみに、ギフト自体は道具の数に含まれませんが、ギフトから得られるアイテムを入手するためには道具の空きが必要です。
 7mタマゴをゲットするためには、タマゴ枠に空きが必要です。

 なお、ポケモンGOのギフトは、それを入手したポケストップの場所が相手に通知されるので、自宅の場所が大体わかるというような危険もあります。
 そして、フレンドになると、○○を捕まえたなど、どのような活動を行ったのかも相手に通知されます。
 このため、これが嫌な場合は、フレンド関係を築く相手を慎重に検討する必要があります。
 特に気にならないのなら、5chのポケモンGO板などで、フレンドコードの交換用のスレッドなども作られているので、周りにフレンドになれそうな人がいない場合は、こういったところで探してみてもいいかもしれません。
 フレンドの上限は200人です。
 その他、フレンド機能の情報は、ポケモンGOのヘルプページに情報があります。
 ポケモンGOのフレンド機能は、現在、トレーナーレベルによる制限も入っているので、もし、ゲームを再起動しても利用できないようならば、しばらく待っておくといいでしょう。

  
  
  
  

コメント
ソルロックの沸き悪いね。
タマゴからも出ないしこれは大変かも…