
 3DS「ポケモン ウルトラ サン ムーン」の、パッケージを飾る「伝説のポケモン」のタイプが判明しています。
 タカラトミーのモンコレEX情報によれば、これらの新たな伝説ポケモンのタイプは前作と同じになっています。

ポケモンUSM、新たな伝説ポケモンのタイプ
 「ポケモン ウルトラ サン ムーン」では、パッケージを飾る「伝説のポケモン」として、2種類の新たな「ネクロズマ」が登場します。
 登場するのは、「たそがれのたてがみ」と「あかつきのつばさ」という、2種類の新ネクロズマです。
 新ネクロズマの登場は、パッケージによって異なり、ウルトラサンにはネクロズマ(たそがれのたてがみ)が登場します。
 ウルトラムーンには、ネクロズマ(あかつきのつばさ)が、伝説のポケモンとして登場します。
 そして、これらのポケモンのタイプは、次のようになっています。

ネクロズマ たそがれのたてがみ
タイプ : エスパー、はがね
たかさ : 3.8m
おもさ : 460.0kg

ネクロズマ あかつきのつばさ
タイプ : エスパー、ゴースト
たかさ : 4.2m
おもさ : 350.0kg

 ちなみに、たそがれのたてがみは、ネクロズマがソルガレオを取り込んだ姿です。
 また、あかつきのつばさは、ネクロズマがルナアーラを取り込んだ姿です。

 取り込み元のソルガレオのタイプは「エスパー、はがね」であり、取り込み元のルナアーラのタイプは「エスパー、ゴースト」だったので、今回、それらから変更は生じていないということになります。
 普通のネクロズマ自体は、エスパーのみのタイプだったので、こちらになる可能性もありましたが、そうはならず、取り込み元のタイプが残った状態になっています。

 なお、たそがれのたてがみのネクロズマは、ソルガレオからあふれる光エネルギーを吸収しているという状態になっているそうです。
 また、パワーアップした両足のつめで、相手を切り裂き、ソルガレオを圧倒的に上回る破壊力を持っているとのことです。

 あかつきのつばさのネクロズマは、ルナアーラから強制的に光エネルギーを吸収している状態になっているそうです。
 また、翼の黒い部位から黒く光るエネルギーを放ち、その威力はルナアーラをはるかに上回るとのことです。
予約、購入 : 
 ポケモン ウルトラ サン ムーン Amazon 
セブンネット 楽天

 
  
  
  
  

コメント
その2体がネクロズマならタイプは前作とは違うのでは
書いているうちに変になった感じもありますが
パッケージを飾る伝説のポケモンのタイプが前と同じという記事です!
ウルトラ