
3DS「ポケモン サン ムーン」のポケモンバンクの仕様が一部判明しています。
香港の任天堂が公開しているポケモンバンクのページによれば、次のような内容が明らかになっています。
追記:
日本で配信されたので内容を修正、追加しました。
追記2:
性格の決まり方を修正、追加しました。

3V以上確定で、隠れ特性、性格は経験値
3DS「ポケモン サン ムーン」のポケモンバンクの仕様については、基本的にはXYなどと同じです。
ただ、今回は、3DSバーチャルコンソールとして配信されている「ポケモン 赤緑青黄」から、3DS「ポケモン サン ムーン」にもポケモンを移動することが出来るようになっていることから、その対応仕様が注目されています。
初代と最新作では、ステータスの仕様が異なるので、仕様が足りない部分などをどうするのか謎でしたが、次のように処理されます。
性格 : 経験値で決定する(詳細は後述)
特性 : 隠れ特性が付属する
個体値 : 3V以上確定になる
よって、ポケモンバンクによる転送時に、足りない仕様の部分は自動的に処理され、最新バージョンにあわせたものが付属するようになっています。
初代VCポケモンの性格は経験値
3DS「ポケモン サン ムーン」のポケモンバンクを使用して、初代ポケモンのバーチャルコンソールからポケモンを送ると、性格が設定されます。
この性格の設定については、ランダムに決まる、レベルで決まるなど、色々と説がありましたが、経験値で決定する仕様になっています。
経験値で決定する仕様は、元のポケモンが持っているトータルの経験値を25で割り、その「あまり」の数値で性格が決まります。
つまり、経験値が2500ならば、2500÷25=100で「あまりは0」なので「がんばりや」という性格です。
経験値が2501ならば、2501÷25≒100で「あまりは1」なので「さみしがり」という性格です。
3DS「ポケモン サン ムーン」で設定される性格と、経験値を25で割った時の対応は以下のようになります。
| 余りの数値 | 性格 |
|---|---|
| 0 | がんばりや |
| 1 | さみしがり |
| 2 | ゆうかん |
| 3 | いじっぱり |
| 4 | やんちゃ |
| 5 | ずぶとい |
| 6 | すなお |
| 7 | のんき |
| 8 | わんぱく |
| 9 | のうてんき |
| 10 | おくびょう |
| 11 | せっかち |
| 12 | まじめ |
| 13 | ようき |
| 14 | むじゃき |
| 15 | ひかえめ |
| 16 | おっとり |
| 17 | れいせい |
| 18 | てれや |
| 19 | うっかりや |
| 20 | おだやか |
| 21 | おとなしい |
| 22 | なまいき |
| 23 | しんちょう |
| 24 | きまぐれ |

初代にはGBマーク付属
ポケモンバンクが、初代ポケモンのVCに対応することにより、新たなマークも登場して来ます。
マークは、ゲームボーイをアイコン化したようなものです。

小さい画像しかないので見にくいですが、上のようなマークがあれば初代からの転送組です。


その他、ポケモンバンク上でポケモン図鑑的なものが展開され、各種情報が見れるようにもなっています。



コメント
ほほう。日本は今日の昼からとかっぽいですしこようがこなかったにしても楽しみですね。さすがにありえない個体ははじきそうだけど
ギャラドスの空を飛ぶとかw
バンクに合わせて全国図鑑も解禁されるとなると、未解禁のポケモンのメガストーンはどうなるのかというアナウンスもしてほしいね。カントー御三家のメガストーンは条件を満たせば貰えるんだけど、残りはイベントで配布するというのはやめてほしい。
細かいですが「黄」ではなく「ピカチュウ」ですよ
それは通称で書いているのであまり気にせずに・・・
そもそも3Vとかも公式用語ではないので