ニンテンドースイッチ「ポケモン スカーレット バイオレット」について、1つ情報が出ています。
 情報は、ハバタクカミとテツノコウベのレイドのイベントが実施中だというものです。
ポケモンSV、ハバタクカミとテツノコウベのレイド
 「ポケモン スカーレット バイオレット」で、新たなレイドのイベントが実施されています。
 実施中なのは、ハバタクカミとテツノコウベが登場するイベントです。
 これらは、星5のテラレイドバトルに出現しています。
 出現期間は、2024年1月29日(月)8時59分までです。
 ただし、これらの出現はバージョンによって異なります。
 具体的には、ポケモンスカーレットに「ハバタクカミ」が、ポケモンバイオレットに「テツノコウベ」が登場します。
 よって、バージョン限定ポケモンがバージョン限定のまま出現するというイベントになっており、普通は入手できない逆バージョンのポケモンが入手できるわけではありません。
 ちなみに、ハバタクカミとテツノコウベは、パラドックスポケモンと呼ばれるものに分類されるポケモンです。
 また、ハバタクカミはムウマの古代の姿、テツノコウベはサザンドラの未来の姿だと言われています。
色違いと出やすいテラスタイプあり
 「ポケモン スカーレット バイオレット」のハバタクカミとテツノコウベのレイドで出現する各個体のテラスタイプは様々です。
 ただ、それぞれに出やすいテラスタイプがあります。
 まず、ハバタクカミは「フェアリー」のテラスタイプが少し出やすくなっています。
 テツノコウベは「はがね」のテラスタイプが少し出やすくなっています。
 よって、どちらもバトルで使用率が高いテラスタイプが少し出やすくなっています。
 また、今回のレイドでは、ハバタクカミとテツノコウベの色違いも出る設定になっています。
 ただし、出やすい設定にはなっていないので、普通の仕様で出る可能性があるというだけです。
 ハバタクカミとテツノコウベのレイドの対策ポケモンは、星5ということもあり、特にガチガチなものはいらないと思われます。
 あえて言えば、いつものハラバリーで対応できると思われるので、ハラバリーを育てつつプレイしてみるといいでしょう。
コメント