「ポケモン エメラルド」の話題を1つご紹介しておきます。
 今回は、グラカイの伝説のシーンがあつ森で再現されています。
ポケモン エメラルド、グラカイをあつ森で
 「ポケットモンスター エメラルド」は、2004年9月にゲームボーイアドバンスで発売された作品です。
 その後、ニンテンドー3DSでは、「ポケモン エメラルド」のベースになっている「ポケットモンスター ルビー サファイア」がリメイクされ、「ポケットモンスター オメガルビー アルファサファイア」として発売されています。
 ただ、「オメガルビー アルファサファイア」は、エメラルドの要素はあまり登場しない作品になっていました。
 今回、オリジナルの「ポケモン エメラルド」で伝説になっているシーンが、ニンテンドースイッチ「あつまれ どうぶつの森」で再現されています。
 それは上のようなものです。
 今回の作品は、「ポケモン エメラルド」における、グラードンとカイオーガの登場シーンを再現したものです。
 このシーンは、ゲーム発売当時はあまり言われていなかったのかもしれませんが、後にグラードンが不利すぎると話題になり、別の意味で伝説になっているシーンです。
 「あつまれ どうぶつの森」には、マイデザインという機能があり、これを使ってグラカイをそれぞれ描き、地形に貼り付ける形で、この伝説のシーンが再現されています。
 ちなみに、このような地形が「あつまれ どうぶつの森」に存在するわけではなく、この地形も島クリエイトという、島の形を変更するデザイン要素で作り出されたものになっています。
今回の再現は、水面にはマイデザインを張れないので、この画像だとカイオーガの移動範囲がかなり限られているようにも見え、グラードンが大逆転している感じもありますが、あつ森で伝説のこのシーンを作ろうと思った発想はなかなか面白いと思われます。
 なお、この伝説のシーンを再現した人のものではありませんが、別の人が上のように、グラードンとカイオーガのマイデザインを公開しているので、これを使うなどして、自分でこのシーンを作ることも可能です。
 あつまれ どうぶつの森 Amazon
コメント
グラードン『はっ‥はぁ?フッ‥不利じゃねぇーしバリアー貼ってるから』
数秒ごとに天気が切り替わってグラードン有利にもなってた気がする
気のせいかな
実は周りの水色の部分は浅瀬で、カイオーガは潮溜まりにはまってるからグラードン超有利説すき