ポケモンレジェンズZA

スイッチ2本体、ポケモンと日本語・国内専用、多言語対応。英語などでプレイしたい場合は…

スポンサーリンク

 ニンテンドースイッチ2とポケモンのゲームの情報をご紹介しておきます。

 情報は、英語などでプレイしたい場合、スイッチ2本体は日本語・国内専用、多言語対応のどちらなのかについてです。

 

スイッチ2本体、日本語・国内専用 多言語対応

 ニンテンドースイッチ2は、ニンテンドースイッチの後継機、次世代機として2025年6月5日(木)に発売されます。

 この発売は全世界同時に行われますが、販売方法が日本だけ少し特殊になっています。

 日本でのニンテンドースイッチ2の販売は、「日本語・国内専用」という本体と、「多言語対応」という2種類のバージョンが用意されています。

 また、これに加えて、期間限定で「マリオカートワールド」が同梱された「日本語・国内専用 マリオカートワールド セット」というものもありますが、こちらは分類で言えば「日本語・国内専用」の本体となります。

 スイッチ2の「日本語・国内専用」と「多言語対応」の違いは、その名称通り、日本語でプレイする本体になっているか、日本語以外の英語などの言語でもプレイできる本体になっているかという部分です。

 また、登録できるニンテンドーアカウントも、「日本」として作られたものだけか、その他の地域として作られたものも含むという違いもあります。

 そして、ほとんどの日本人は日本のニンテンドーアカウントで日本語でしかプレイしないはずなので、「日本語・国内専用」のスイッチ2本体を買っておけばいいということになります。

 また、「日本語・国内専用」のスイッチ2本体は「多言語対応」よりも2万円も安いので、「日本語・国内専用」を買う方がお得だとも言えます。

 ただ、ポケモンのゲームを英語でプレイしたいなどの場合は、「多言語対応」のスイッチ2本体を買った方がいいのかと考える人もいると思われます。

 

ポケモンを英語などでプレイしたい場合は…

 ポケモンのゲームを英語などの外国語でプレイしたい場合、スイッチ2本体の「日本語・国内専用」を買うべきか、「多言語対応」を買うべきかについては、現時点での答えとなるものがあります。

 それは、スイッチ2本体の「日本語・国内専用」で十分だというものです。

 スイッチ2本体の「日本語・国内専用」は、日本語でしかプレイできません。

 しかし、この「日本語でしかプレイできない」というのは、そのソフトがスイッチ2本体の地域設定に応じて表示する言語を決定するソフトの場合だけです。

 別の言い方をすれば、ソフトの「設定」などで日本語以外の言語が選べる場合は、スイッチ2本体の「日本語・国内専用」でも「外国語」でプレイできます。

 そして、ポケモン剣盾、ポケモンSVなどのニンテンドースイッチのポケモン本編ゲームの場合は、ソフトの設定で英語などを選択できるので、「日本語・国内専用」のスイッチ2でプレイした場合でも英語などでプレイできるということです。

 もちろん、最初の表示言語の選択以降、言語設定を変更できないような場合は、「日本語・国内専用」でも「多言語対応」でも最初の選択時の言語でしかプレイできないということになります。

 よって、ニンテンドースイッチのポケモンのソフトで英語で遊んでいた人がスイッチ2の「日本語・国内専用」を購入したとしても、その表示が変わるわけではないということになります。

 また、今後発売される「ポケモンレジェンズZA」も「対応言語」は最初に選択する仕様になっているようなので、スイッチ1で「外国語」で遊んで、スイッチ2に持って行ったとしてもその言語の設定は反映されるはずです。

 一方、「スイッチ2エディション」(スイッチ2専用版)の「ポケモンレジェンズZA」の仕様は今のところ不明です。

 このため、スイッチ2版「ポケモンレジェンズZA」を英語などでプレイしたい場合は、「多言語対応」のスイッチ2本体が必要という可能性もあります。

 ただ、スイッチ1で「外国語」で遊べる仕様になっている以上、ゲーム内容は同じのスイッチ2版「ポケモンレジェンズZA」も最初に表示する言語を選択する仕様になっているはずなので、外国語で遊びたい場合も、「日本語・国内専用」のスイッチ2本体を買うということで十分だということになります。

 ちなみに、その後のスイッチ2だけで発売されるポケモン新作ソフトの仕様がどうなるのかは全く分からないので、どうしても不安な人は「多言語対応」のスイッチ2本体を買ってもいいかもしれません。

 なお、スイッチ2本体とポケモンのゲームについては、スイッチ2の発表直後は、マイニンテンドーストアの各種ポケモンゲームのページに上のような表記も存在し、「多言語対応」のスイッチ2本体でしか英語などの外国語でプレイできないとも言われていました。

 しかし、現在はこの表記は全て削除されており、間違いとして削除された以上、「Nintendo Switch 2(日本語・国内専用)では日本語以外の言語で遊べない場合」は「ない」ということになります。

 ニンテンドースイッチ2本体の「日本語・国内専用」、「多言語対応」の予約抽選は、マイニンテンドーストアで2025年4月16日(水)午前11時まで実施中です。

 「多言語対応」のスイッチ2本体は、マイニンテンドーストアでしか販売されないので、このバージョンが欲しい人は抽選に応募しておくといいでしょう。

 マイニンテンドーストアでの抽選販売は、今後も定期的に実施される予定です。

 また、「日本語・国内専用」のスイッチ2本体は、2025年4月24日(木)から全国のゲーム販売店やネットショップなどで実施されます。

 こちらは、各販売店によって販売方法は異なりますが、ほとんどが抽選販売になるはずです。

 マイニンテンドーストア抽選販売のページ

コメント